オリジナルレシピの紹介
My Holistic Recipe

ロービーガン抹茶カシューケーキ
難易度
3.1/5
ビーガンの間で定番となってきているカシューケーキ。
酸味があるのでビーガンチーズケーキとも呼ばれています。(乳製品は不使用です)
熱を加えない(Raw=ロー)調理法でとても簡単に作れます。
今回は基本のレシピを応用して抹茶バージョンにしてみました。
抹茶の部分をカカオパウダーに変えたらチョコレート味のケーキができます。
材料
18cmの丸ケーキ型、又はマフィン型10−12個分
ベース生地
- アーモンドミール…70g
- ココナッツフレーク…70g
- デーツ(種を抜いた状態)…約120g(約6個分)
- 塩…ひとつまみ
フィリング
- カシューナッツ…200g
- レモン汁…50ml
- ココナッツオイル…150ml
- ココナッツミルク…150ml
- アガベシロップ(又はココナッツネクター、メープルシロップ)…100−150ml
- ヴァニラビーンズパウダー(又はエクストラクト)…小さじ1
- 抹茶パウダー…大さじ1−2
下準備
- カシューナッツを冷蔵庫で一晩、又は常温で最低二時間浸水させふやかしておく
- ココナッツオイルを湯煎などで液状にしておく
- マフィン型を使う場合は短冊状に切ったベーキングシートを両端が型からはみ出るように敷いておくと取り出しやすい
作り方
- 浸水させておいたカシューナッツをよくすすぎ水を切る
- ベース生地の材料を全てフードプロセッサーに入れてよく撹拌させる
- 型に移しい入れて指でよく押し固める。冷蔵庫に入れて少し固めておく
- フードプロセッサーに今度はフィリングの材料を全て入れてなめらかな状態になるまでよく撹拌する
- 固めておいたベース生地の上に流し入れる
- カバーをして冷凍庫で4−6時間固める
- 食べる15−20分前に冷凍庫から出しておいてセミフローズンの状態で召し上がれ♫
(写真の黒いシロップはモラセスですが黒糖シロップなどでも美味しいと思います)